親子

親子のコミュニケーション

歌のお母さんの決意表明!!!【子育ての原点を知ることでぶれない軸を作ります】

【歌のお母さんの決意表明】を今日はさせてください。 「はなまるコミュニケーション」個別セッションでは、歌いかけ育児の1つ 「3つの必殺技」をお伝えしています。 いらっしゃるママたちから 「これは赤ちゃん産んだらすべてのママに知ってほしいです!」 「これはパパも知っておくべきです!」 「おじいちゃん、おばあちゃんも知っておいたほうがいいですよ」 との嬉しいお声が相次いでおります。 ママの歌声は最高のコミュニケーション! 乳幼児期の親子の皆さんが歌いかけで 親子のコミュニケーションが楽しくなり、絆が深まる。 そんな子育ての原点を一人でも多くの皆様にお届けしていきたいのです。
親子のコミュニケーション

授乳をやめたら親子のコミュニケーションが減ってしまう?!

こんにちは。 魔法の歌いかけ育児「はなまるコミュニケーション」 歌のお母さん あきゆみこです。 今日は 「これがなくなると親子のコミュニケーションが減ってしまう?!」 というテーマをお伝えいたします。 先日スカイプセッションをさせていただいた京都在住のママが 「断乳すると親子のコミュニケーションが減ってしまうのではないか不安」 とおっしゃっていました。 確かに、 授乳の時間はお子さんにとっても ママにとっても至福の時間。 親子の絆をより強く感じられるひとときですよね。 断乳はお子さんにとってもつらいですが、 ママも寂しく感じられるものです。 私もその一人でした。 断乳してしまうと、親子のコミュニケーションが本当に減ってしまうのでしょうか?
親子のコミュニケーション

【子供を本当に愛せているか不安なママへ】

「ちゃんとした母親になれているか不安」 「子供を本当に愛せているか不安」 「子供と関わるとイライラしてしまう・・」 そんな風に感じているママへ。 まず、ママが自分自身を愛することができていますか? 我慢で心がいっぱいいっぱいになっていませんか? ママは十分頑張っていますよ。 そしてそう思うこと自体が お子さんのことを「もっと愛情をかけて育てたい」 という気持ちの表れではないのではないでしょうか。
親子のコミュニケーション

音痴は遺伝する?!子供に音楽に親しんでもらうにはやっぱりこれが大事!

て今日は 【音痴は遺伝する?!】 をお話させていただきます。 結論から・・・ 音痴といわれるものは、 実は遺伝ではなく、 環境によるところが大きいのです! 歌に自信のないママは、 お子さんにあまり歌いかけられなかったり。 音楽に触れる機会がお子さんが多く持てなかったり。
親子のコミュニケーション

子供をあやすのが上手じゃないお父さん!子供を笑顔にする秘訣がありますよ

今日は 【うちのパパ、子供をあやすのが下手なんです~】 というお話をさせていただきます。 この言葉。 個別セッションにいらっしゃるママがよくおっしゃる言葉なのです。 「パパにも必殺技を教えたいです!」 「パパが子供とどう接していいかわからないみたいで。」 男の人は子供を実際に産んで、授乳をしたりするわけではないので 女の人と比べると親になった自覚が芽生えにくいことはあるでしょう。
親子のコミュニケーション

「いい子」を求めることは実は怖いこと!もっと信じてあげて大丈夫ですよ

「いい子に育てなくて大丈夫」 というお話をさせていただきます。 「いい子」=親にとって都合のいい子 とある方が教えてくださいましたが 本当にその通りだと思います。 お子さんを「いい子」に育てなきゃ、と思う ママの心にきっと恐れや不安があるのだと思います。 でもその恐れや不安は、ママが思い込んでるだけかもしれません。 自分が育てられた時のように、 厳しくしなきゃ将来ちゃんとした人間に育たない と思い込んでいるだけかもしれません。
親子のコミュニケーション

世界にたった一つの子守歌で、お子さんに愛情を届けませんか?

ママが歌う子守歌は、お子さんにとって、最高の癒しの音楽です。 どんなにAIが進んでも、ママの歌声に勝るコミュニケーションはありません。 ママ自身の想いをママ自信の声で届ける子守歌 これほどお子さんに愛情のエネルギーを与えるものはありません。 お子さんのために ママのために是非「オリジナル子守歌」を作りませんか?
親子のコミュニケーション

ママが歌うことで育児ストレス解消!笑顔のあふれる親子になれる!

ママが笑顔になる方法!簡単に親子が笑顔になる方法! それはママが歌っちゃうことです。 ただただ思うままに歌ってみちゃいましょう! 歌うことで、ストレスホルモン(コルチゾール)が減ります。 腹式呼吸で歌うことで、副交感神経の働きを優位にさせ、リラックスすることができます。 子育て中のイライラ、ストレス解消には絶大な効果を発揮しますよ! 歌うことで、ママの心がハッピーになれる! 子供もハッピーになれる! もう感情を抱え込んでばかりの子育てはやめて 「歌いかけ」を取り入れていきませんか?
親子のコミュニケーション

【はなまるコミュニケーション個別セッション・お客様の声】「笑顔が連鎖していくことで自分自身も楽しいし、嬉しそうな息子を見て自信にもなりました。」

先日、1歳2ヶ月の男の子のママ、埼玉県在住の村田沙織さんに 「はなまるコミュニケーション」個別セッションにお越しいただきました。 最近お仕事に復職されたとのことで、子育てにお仕事に お忙しい合間を縫ってお越しくださいました。 「仕事をしていて一緒にいる時間が限られている中で、きちんと息子と向き合えてるか、 コミュニケーションがとれているか不安。」というものでした。そんな忙しいママこそ、 子守歌をお子さんに歌いかけてみませんか? 親子のふれあいの貴重な 寝かしつけの時間がお子さんに愛情を届ける素敵な時間に変わります。
親子のコミュニケーション

スキンシップも自然にとれる歌いかけ。子供の笑顔が増えて、ママも楽しい!

先日1歳6か月の男の子のママ 埼玉県在住のしほさんが「はなまるコミュニケーション」個別セッションにお越しくださいました。 ママは赤ちゃんの時と比べて少し手が離れてきているお子さんと 「スキンシップの取り方、遊び方が知りたい」とおっしゃっていました。 「スキンシップ」をお子さんと自然にとりたいママにこそ 歌いかけを是非取り入れていただきたいです。