親子のコミュニケーション 音痴は遺伝する?!子供に音楽に親しんでもらうにはやっぱりこれが大事! て今日は 【音痴は遺伝する?!】 をお話させていただきます。 結論から・・・ 音痴といわれるものは、 実は遺伝ではなく、 環境によるところが大きいのです! 歌に自信のないママは、 お子さんにあまり歌いかけられなかったり。 音楽に触れる機会がお子さんが多く持てなかったり。 2017.07.22 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション 【はなまるコミュニケーション個別セッション・お客様の声】「今まで自分の表情など気にしたことがなく、 子供にも感情が伝わっていなかったのだと思います。」 1歳の女の子のママ、須田春菜さん(東京都在住)に「はなまるコミュニケーション」 個別セッションにお越しいただきました。 お仕事も子育ても頑張っていらっしゃるお母様。 お忙しい中足をお運びいただきありがとうございます! 「子供の表情が乏しく、言葉が遅れていて心配」 とのことでセッションを受けてくださいました。 セッションを受けられてどのように変化したでしょうか。 春菜さんのご感想をご紹介させていただきます↓ 2017.07.14 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション 【はなまるコミュニケーション個別セッションご感想】「イライラした時に発声方法を使ってみるようにしたら気持ちがリセットされ、切り替えることができました!」 2歳8か月の女の子のママ、7カ月の男の子のママ 埼玉県在住の前原麻世さんに 「はなまるコミュニケーション」個別セッションにお越しいただきました。 2人のお子さんの子育て、毎日本当にお疲れ様です。 毎日頑張って子育てをされている、とっても素敵なお母様。 とっても可愛いお子さんたちですが、 歳が近い兄弟の子育ては小さなうちは大変なことも多々あると思います。 まだまだお姉ちゃんも甘えたい盛り。 でもママの身体は一つ。 毎日ママも頑張っていらっしゃるのが セッションの中でも、とってもよく伝わってきました。 それでは、麻世さんのご感想をご紹介させていただきます⇩ 2017.07.06 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション 言葉の早さではなく、感情を育てる関わり方ができているかどうかが大事! ママは自信をもってお子さんに歌いかけてあげてくださいね。 「歌いかけ」は英才教育ではありませんよ。 「歌いかけ」は心のご飯です。 「歌」を通して、喜怒哀楽を感じて 脳を刺激させることができます。 ママの歌声から愛情を感じ、 愛されている実感が自己肯定感を育みます。 歌いかけることで、 お子さんの表情や仕草がどんどん豊かになってきます。 2017.06.25 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション 【はなまるコミュニケーション個別セッション・お客様の声】「息子のおしゃべりや笑顔が増えてきました!」 先日、1歳4ヶ月の男の子のママ、東京都在住の川原千佳さんに 「はなまるコミュニケーション」個別セッションにお越しいただきました。 言葉も少しずつ出てきていて、順調に育っている男の子! 「息子とのコミュニケーションのとり方、 一緒に遊ぶときの声のかけ方、叱りかたを知りたい!」 とのことで、親子でセッションにお越しくださいました。 伝授させていただいた「歌いかけ育児3つの必殺技」 お家でも実践してくださっているとのこと! 歌いかけ育児を取り入れたことで、お子さんはどう変化したのでしょうか? 2017.05.27 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション ママの生の歌声こそが子供の感情を育て、愛を育みます 電子化が進んでも、人はやはり生の音楽を求めています ライブがまさにそうです。 生の歌声のほうがダイレクトに伝わることはいうまでもありません。 音楽は音を聴くだけのものではなく、心にエネルギーを与えてくれます。 ママの生の歌声も効果は絶大です。 ママの仕草、呼吸、表情、目線、スキンシップ・・・ ありとあらゆるものから感情を学び、 ママの愛情を受け取っているのです。 2017.05.19 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション AIでできないこと・・それがママの声なのです! AIの進化が目覚ましい時代になりました。 心を表現することができないと言われていたAI. なんと最近では人間の感情を読み取って、対応できるものもできてきたとのこと! まさにドラえもんに近い世界が実現可能な時代になってきたのです。 だからこそ、AIでできないものを大切にしていただきたい! と心から思います。 ママの声はこの世にたった1つしかない特別なものです。 お子さんはママの声から愛情を感じ、感情が育まれていきます。 生身の人間同士の関りこそが心を育てます。 2017.05.18 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション 【はなまるコミュニケーション個別セッション・お客様の声】子育て中のイライラが解消!「歌の力は絶大ですね。」 先日、埼玉県在住 めぐみさんと2歳になる女の子が 「はなまるコミュニケーション」の個別セッションにお越しくださいました ママのお悩みは 「子育てをしていてイライラしてしまうことがある。 自分の感情のコントロールができない... 2017.05.10 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション お子さんの成長はそれぞれ。喃語や発語が遅くても心配しすぎないでくださいね 今日は「はなまるコミュニケーション」個別セッションに、 明日で6か月になる女の子のママ 埼玉県在住の史江さんがお越しくださいました 連休中にも関わらずお越しいただき、 誠にありがとうございました。 史江さんは 「... 2017.05.02 親子のコミュニケーション
親子のコミュニケーション いい子に育てないことが子供の感情、表現力を育てることに繋がる! 3歳までに子供は喜怒哀楽の ほとんどの感情がわかるようになるといわれています。 感情を育てるために、親はどう育てればいいのでしょうか? ズバリ、「良い子に育てない」ことです。 怒りや憎しみで子供が泣きじゃくっていたら 是非温かい気持ちで見守ってくださいね。 不快な感情があっても親の愛に包まれることで、 安心してまた外の世界に立ち向かうことができて、 成長することができるのです。 2017.04.24 親子のコミュニケーション